2017年度 第1回春季勉強会(2/4)

2017プロジェクトメンバーを中心とした勉強会が始まりました。

これからのデジキャン!の進め方やおおよそのスケジュールを話しました。この春休みの間に個人作品最低2本、みんなでグループ作品を1本は作りたいということ。5月末にASIAGRAPH Reallusion Awardの日本予選が開催されいます。本選と同様に48時間のライブコンテストになります。会場はお茶の水のデジタルハリウッド。それまでにiCloneというソフトを習得してコンテストに望みたいと思います。

1. みんなはディバイド(=divide)の中で生きている

ディバイドというのは『格差』のことです。格差社会と呼ばれたり、デジタルディバイドという言葉もよく聞きます。みんなは情報が溢れている情報化社会の中で生きているけど、実は情報の享受は人によってまちまちです。知らず知らずのうちに受ける情報の量や質、果ては情報の中身まで違ってます。ツールやデバイスを使いこなせるかどうかでも情報格差は生まれてきます。ですから、

どのように情報をゲットするのか、自分に取り込んでいくのかはもっと意識的にしなければなりません。
身内の情報だけではなく、もっと自分にとって価値のある有益な情報を取りにいくことを日ごろから実践してほしいと思います。
デジキャン!のfacebookグループ、このデジキャン!サイトもこまめにチェックしていってください。facebookには毎日最低3個以上の有益な情報を載せています。ちゃんとチェックしていけば年間1000以上の情報が得られるはずです。その情報を大切に扱ってください。そして自分でもアンテナを張って情報をゲットすること。
今日紹介した情報ポータルサイト(それ以外でもいくつか紹介)
WIRED 有名なテクノロジー、社会、カルチャーまで網羅した型メディア
http://wired.jp/
DRONEDIY ドローン・空撮・360度パノラマ・VR関連の最新の情報サイト
http://www.dronediy.jp/
AREA JAPAN CGソフトメーカーAutodeskが主催するCGVFX系サイト。メイキング、セミナーや連載も多いです
http://area.autodesk.jp/
CGWORLD CG、映像雑誌『CGWORLD』のWeb版、主催はボーンデジタル。メイキングや求人情報なども豊富。
http://cgworld.jp/
engadget
http://japanese.engadget.com/
GIGAGINE
http://gigazine.net/

2.今日からFLAT
みんな横一線一列に並んで今日からスタートです。出遅れたり、乗り遅れのないようにしていってください。

ワールドカフェを開催

そのあと、ワールドカフェという新しいミーティングの仕方を実践してみました。ワールドカフェというのは、会議や打ち合わせのような堅苦しくない雰囲気で3,4名くらいの少人数でお茶を飲みながらリラックスした雰囲気の中で企画やアイディアを出していくコミュニケーション手法の一つです。メンバーチェンジを行いながら、ファシリテーターと呼ばれる話の流れを掴み流れを作る人がうまくリードすることによって参加者の中に意見の積極的な交換や意識の共感を呼び込むものです。今回は『春休みにみんなで何か作ろう!』というテーマで話してもらいました。

ファシリテーターとは話し合いの場をまとめる役を担う人である。
会議でいう議長のようにかしこまった進行を行うというわけではなく、話し合いに流れを作り円滑に場を回す役である。
このような話し合いの方式をとることで、会議などを行うよりもひとりひとりが発言しやすくなり、場にいる全員の意見や見解を聞き出すことができる。
ワールドカフェを行う際、この話し合いの最後に結論を見出す必要はなく、話し合いを通して様々な意見が出れば良い。
そして最後に各々から出た多くの見解をファシリテーターがまとめる。

ワールドカフェで話し合った渡部プロジェクトのメンバーで春休みに行うグループ制作の案(文責は後藤くん)
◦ モキュメンタリー
◦ メンバーひとりひとりをドキュメンタリー調で紹介する映像。
◦ ショートムービー(詳細は決まっていないが、例えばスバルのCMのようなもの)
◦ 新しいジャンルの映像 〇〇×〇〇(例:ドキュメンタリー × ミュージカルなど)
感想
初めての今年度の渡部プロジェクトの集会であったわけですが、とりあえずメンバーと顔を合わせて話ができてよかったです。
何の根拠もないですが、個人的には上手くいくんじゃないかと感じています。
というかそうあってほしいです。
二次募集で集まるメンバーがどのような人かはわかりませんが、来週は全員が顔を合わせられるということです。
勉強会も本格的に始まるので次回も頑張って行きましょう。
TOHOのコンテストの映像はみなさん急いで進めましょう。

今日は初めてということ、メンバー全員がまだそろっていないこともあったので、実際の演習はなしにしました。次週から本格的な演習を行っていきたいと思っています。皆さんよろしくお願いします。

出席者 大川、岩倉、遠藤、藤田、後藤、佐々倉