本日のログを残します。
1 課題7発表
発表することによって、自分の中で再確認したり、他の人の発表を聞いて反面教師として気づかされたり。為になる発表だったと思います。
情報収集→読み取り(リテラシー)→分析・考察・論理の組立→論文(アウトプット)
考察する際には自分の立ち位置(ポジション)、考え方の方向性、切り口、着眼点などを明確にしていくことや客観的に熟考するすることが大切です。
今回の中心にあるのはNETFLIXやAmazon Prime、dtvなどの有利ネット動画配信サービスをどう捉えるかということです。そして地上波TV局、BSCS衛星放送、ケーブルTVなど既存メディア、YouTube、ニコニコ動画など無料動画配信サービス、VOD(ビデオオンデマンド)、PPV(ペイパービュー)、ライブストリーミングなどとの関係やバランスがどのようになっていくかを考えてみることです。そのためには現状を正確に捉えること。ここ数年の動きですから、情報の収集さえ間違えなければ皆さんの中で知識量の大きな差が出ることはないはずです。あとはその情報をいかに分析、考察するかです。
2 4月9日から正式な授業が始まります。今後は出欠、ミーティングでの発言、参加態度や貢献どなど評価範囲が広がります。今まで以上に意識を持って臨むようにしましょう。